ブログ
夏季休業のお知らせ
いつも大変お世話になっております。
弊社、8/13(木)~8/16(日)まで夏季休業とさせていただきます。
8/17(月)から通常通り営業させていただきます。
8/13(木)以降、メールやFAXいただきました各お問い合わせに関しては、8/17(月)より、順次対応させていただきます。
※多少お時間をいただく場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願いいたします。
バーンボードが再入荷しました
カナダにて取れました良質なバーンボードが、大量に入荷しました。
色合いも、いつも通りの”シルバーグレイ”で、表情も最高です。 カナダ北部産のため、冬の時期は、夏よりも解体物件が減ってしまいますので、日本への入荷量も少なめですが、春になってから一気に解体が進みましたので、ほぼ1コンテナ丸ごとバーンボードで入荷。

再入荷したバーンボード
表情、色合い共に良い状態です。
並べてみると。。。。。
欧州のアンティーク
古材を探して旅をしていると、木材以外のアンティークなものにも出会います。

アンティークドア
いつものことながら、整理はされておらず、雑多に、色々置いてあって、「勝手に見て」というよくあるパターンです。

雑多なアンティーク
日本でも、古材のセットでお探しのお客様が多いため、海外でこういったアンティークドアや雑貨などに出会うたびに、「扱うべきか。。。」と悩みます。

海外で見つけたアンティークドア
このままの状態では、日本で店舗などに取り付けられない為、リペアーが必要です。。。。。中途半端には取り扱えません。
欧州産 中古足場板
安くて、そこそこのダメージ感。。。。ということで、本物の古さはありませんが中古足場板が、私どものお客様にも人気です。
私どもは、メインの輸入古材の取り扱いの傍ら、お客様のご要望によって欧州から中古足場板も輸入販売してまいりましたが、入荷と出荷のバランスが合わず、在庫が切れることが多く、お客様にはご迷惑をおかけしておりますので、今回は、仕入れソースの拡大のため、欧州各地を回りました。
ちょっとしたホテルのエントランスなどにも、欧州で採れた中古足場板が家具や什器などに使われているので、欧州でも、中古足場板は市民権を得ている事を、再確認する。
日本とは違い、ピカピカのモダンな建築(外観的に)が少ない欧州の街並みには、こういった雰囲気の家具や什器がマッチしていて、使いやすいのでしょうね。

中古足場板の施行例

中古足場板の施行例
しかし、欧州でも年々中古足場板の価格が上昇しており、更に数量もなかなか集まりにくくなっています。最低3-4年は、建築現場で使いませんと、ダメージ感が出ませんから。
勿論、この2年半で、日本円も弱くなってしまったため、海外から何を買うのにも、割高感があり中古足場板もご多分に漏れません。。。。。我々輸入業者には、今の為替は辛い現実です。
しかし、我々のために、頑張って集めてくれる欧州のパートナーもいます。。。。。がんばって継続させないといけませんね。
欧州産・古材オーク材の壁材
欧州にて、古材オークを壁面に貼られている物件を見ました。
やはり、土地柄でしょうか、ドイツ産オーク材(古材)が、ふんだんに見受けられます。

古材オークの壁材
とても素敵な古材の壁材。。。。。。しかし、古材は、解体物件から取り出された後の再加工(製材)処理が重要です。 やはり、解体された状態のものは、そのままでは、使えませんし、ロスも多い。 日本でも発売できるように、急ピッチで商品化を進めたいと思います。
欧州での買い付け
ヨーロッパ内を車で、国境(EUは、現在厳密な検問はありませんが)を超えながら、北米にはない各種古材の買い付けを行っています。
国境には、これから入る国のちょっとした国旗の看板がある程度で、本当にあっけない。 あれ、今フランス? あれ?という感覚です。 ヨーロッパの国境を飛行機ではなく車で行ったり来たりは、ほぼ20年ぶりなので、びっくり。

ジャーマンオークの古材
やはりドイツ産のオーク材が古くから使われているため、良質なオーク材が欧州では採れる。。。。。しかし、北米に比べると価格は高い。 ヨーロッパは、東ヨーロッパの国々以外は、比較的、なんでも高いので、この物価に比例しているのでしょうか?それとも、古材が確固たる地位を確立されているため、限りある古材がおかしな値段で流通することはありえないのか。 たぶん、両方ですね。

パインの古材
ちょっとしたホテルなどの調度品の一部も”古材”。

オークの古材を製材して、テーブルの天板に

欧州の街並み
北米に比べ、仕入れのハードルは高いが、色々なものを日本にご紹介したいと思っています。
手作りビョウ(丸)が入荷しました。
長らく欠品しておりました手作りビョウの人気の丸タイプが、やっとインドネシアから再入荷しました。 リプロダクション品です。
お待ちいただいていたお客様には、ご迷惑をおかけしました。

手作りビョウ(丸)
全て手作りのため、個体差があり、ここが手作りの”味わい”です。

丸ビョウ
古材で制作したドアなどの飾りとして、この丸ビョウを使うと、ヨーロッパで長年使われていたドアの演出ができるアイテムです。
品番: B-M
サイズ: 約Φ20mm x L35-45mm (個体差があります)
興味があるお客様は、価格など、メールにてお問い合わせされてください。 info@oyamalumber.com です。
お電話の場合は、月曜日~金曜日 8:00-17:00まで、 TEL 0285-22-0022 まで。
最後になりますが、画像の丸ビョウの下の板は、古材バーンボードです。
商品無事到着いたしました。有難うございます。は、こちら。http://www.oyamalumber.com/antique/sw-sk-bd.html
DIY古材・広葉樹BOXが再入荷します
在庫切れにて、ご迷惑おかけしましたDIY古材・広葉樹BOXが、若干再入荷しますので、6/22 からネット販売再開します。

DIY古材・広葉樹BOXを壁面に貼ると
壁面のデコレーションに最適。
これをボンドとビスなどで壁に施工すれば、凹凸感がある木製タイルを貼ったような動きのある壁に早変わり。

幅90mm x 長さ450mm が25枚入りで1箱。1箱=1m2です。

厚みはバラバラです
ネット販売の詳細は、こちらです。http://www.diykozai.com/
設計業者様や工事業者様は、メールにて問い合わせされてください。 メールアドレスは、info@oyamalumber.com です。
良質なBEAMが採れました
カナダの大型の解体物件から、まとめて良質な針葉樹・手斧跡BEAMガ採れました。
古材BEAMの中でも手斧跡が表面に残るのは、古さの印です。

解体現場から港へ

どうして手斧跡が残っているの?

港まで輸送するトラックに積み込み
仕分けの後、日本に運ばれますが、商品については、こちらです。http://www.oyamalumber.com/antique/beam68_910.html
BEAM材の販売方法ですが、ご納得いただけるものをお買い上げいただくために、当社古材倉庫(栃木県小山市)にて、お客様ご自身で在庫の中から、お気に入りのBEAM材をお選びいただいての販売となります。