北米の買い付け(その2)
フリーウェイをドライブしながら、古材の解体現場や、解体された素材が保管されて倉庫を目指します。

フリーウェイをドライブ
ところどころ、こんな田舎町を通りますので、水や、コーヒーなどを補給します。東部は、こんな煉瓦作りの建物が多いです。

田舎町
今日訪れた委託場所にも、サザンイエローパイン、ニレ、ビーチなどの良質な古材が、集まってました。
時間をかけながら検品しながら、吟味します。 我々も、随分古材を取り扱っているので、現地の人たちも、我々の好みを知って素材を集めてくれるので、当初に比べ、使えないものが少なくなりました。

各種、古材の素材
2013-10-02