古紙の輸出
今日は、輸出のお仕事のお手伝いをしているお客様の立ち合いです。

未使用の封筒の古紙
上記は、未使用の封筒を集めたベールです。

茶封筒の古紙
上記は、茶封筒をベールにした古紙。

チラシをベールにした古紙
上記は、チラシを集めた古紙。
このように全て分別され、異なった用途ごとに再生されます。
巷で言われている「再生紙」とは、こういった一旦は不要になった紙を回収し、分別し、ベールにして、外国に送られ、再度、紙製品として生き返ります。
2012-05-03