良いBEAMが採れました
例年のごとく今年も、この時期になりますと、日本での在庫が非常に少なくなっており、北米でも良質な古材が採れる解体現場探しに、大わらわです。
とにかく足を運んで、古い物件を見ます。
その甲斐あって、良質なものの選別が完了しました。
ホームページでは、http://www.oyamalumber.com/antique/beam68_910.html

針葉樹・手斧跡BEAM (BM-68)
最近は良質なものを探すのに一苦労です。 ちょっと気を許すと、品質はどんどん下がります。 北米で古材には明確なグレーディングのルールは、ありませんから。
良質なものをこれだけ集めるのは、至難の業です。
日本に送りますよ。。。。
2012-04-20