ダコタアパート
ニューヨークにやってきました。
せっかくなので、ダコタアパート前。。。。

ダコタアパート前

ダコタアパート
ジョンレノンが、1980年12月8日23時頃(米国東部時間)に当時住んでいたダコタアパートの南門前においてファンを名乗るマークチャップマンにより射殺された。
もう120年近い歴史を持つ超高級アパートである。(とここで、余談ですが、北米でこのような建物の年代の話を聞くと、いつも私は思うのですが、歴史が無い、と言われているアメリカには、このような建築物が120年前にすでにあったわけです。一方、日本の120年前の街並みってどうだったのか?建築は。。。。と。
勿論、日本にも、歴史的にも有名な古くて立派な寺院などがたくさんありますが、それは、あくまで一般市民が使える建築ではありません。となると、今の日本の建築物って、ほとんどが近代以降のもので、近代前の一般建築物は、どうなのかな。。。。」と。
ここにくると、当時私は日本で学生でしたが、深夜放送から突然飛び込んできたジョンレノン暗殺のニュースを衝撃を受けたことを思い出します。
ロック少年には、あまりにもショッキングな事件でした。
しかし、北米を色々回りますと、ニューヨークは特殊です。 車を使わずに、便利に移動できる町って、本当にありません。ニューヨークだけが、特殊で、まさに、東京と同じ。。。と、私は感じてしまいます。
古材の仕事では、田舎町ばかりなので、たまには、ニューヨーク、良い町です。
せっかくなので、ベーグルをいただきました。 ベーグルの種類も豊富で、悩んでしまいます。

ベーグル
2011-11-29