古材ビーチの家
北米の知り合いのデザイナーが、面白い住宅を建てているから見に来ないか?ということで、行ってきました。

すべてビーチの古材
なんと、木部がすべてビーチ(ブナ)の古材です。
解体現場からたまに採れるビーチ(ブナ)材のみを何年もかけて集めて、今度は、そのビーチ材古材に入っている釘ごとカットしながら、ドア、壁材、キャビネット。。。。。に加工する、世界に1つしかない物になり、勿論、すべてが、フルオーダー品です。
日本では、不可能な加工ですね。。。。

すべてビーチの古材
圧巻ですね。。。。マニアックですし、時間と労力とお金がかかってます。
北米でも古材は、大変貴重品で、一般的には流通していません。
一般住宅でも、使われることはありません。ごく限られた高額物件でしか、みかけることはありません。 一般的な建材業者も知りません。

すべてビーチの古材
画像では分かりにくいと思いますが、すべてビーチ(ブナ)の古材なのです。
これは、一般住宅ですが、ベッドルームが10、カーポートには車が10台。。。。というレベルの住宅でした。。。。まいります。 外観などは、いつものようにプライバシーの問題で、撮影させていただけませんでした。 あしからず。
2011-11-16